ビジネスをすると、ノウハウが付きますと言うと、
「ビジネスを持つメリットは、キャリアとは違うのか。」
こういう質問があります。
「キャリア」は、労働者としての「実績」です。
プロジェクトを成功へ導いた手腕を評価した経歴とも言えます。
「ビジネス」は、社会に対する価値を作りだしたことに対する対価を受け取るのです。
どれだけ量質のサービスを提供しても、ニーズがなければ対価はありません。
盲点のようなサービスにも、ニーズがあれば対価が支払われます。
これら2つの概念は、向いているベクトルが違います。
既にお話しした部分もありますが、就業は時間の切り売りです。
そして、ビジネスはニーズに対する解決策を提供して価値を作り出すことです。
ベクトルが違うので、1人の人が並行して行うこともできる。
今の時間の切り売りの生活に不満があってもなくても、
時間があってもなくても、
ビジネスを持つということを常に念頭に置いて考えないといけないと
忠告する理由は、会社というビジネスが、あなたや私を「ニーズ」と見なくなった時です。
KAKERU.